巨人の桑田が、今期限りで『巨人』のユニフォームを脱ぐことになったけど、本人、辛かっただろうな。 私が小学生の頃、小学館の『コロコロコミック』には「がんばれクワタ君」と「かっとばせキヨハラ君」という2種類の野球ギャグ漫画が連載されてました。その当時は、桑田は「巨人」,清原や工藤は「西武」にいて、セリーグ,パリーグを盛り上げていましたね。当時、野球に全く興味の無かった私でも、この3人のことは知っていました。 ところが、FA(フリーエージェント宣言)が使われるようになって、清原も工藤も巨人いり。この辺から歯車は狂い始めたのではないでしょうか? お金に余裕がある球団があっちこっちの球団から『4番打者』や『強肩ピッチャー』ばっかりを集めたがために全体のバランスが崩れちゃって、しまいには首脳陣との確執とも言うべき苦悩の末の「退団者」。 見てみなさいよ!去年全然活躍できなかった清原だって、オリックスで頑張ってるじゃないですか!! 江藤,清原,落合、4番打者を集めてきたって、巨人にきてからダメになった。 来期は「3Aじゃなくて"メジャー"の選手がほしいな」といっていた原監督。もう少し『我慢』をして、一生懸命に頑張っている選手を育ててみたらどうですか? |
<< 前記事(2006/09/26) | ブログのトップへ | 後記事(2006/09/26) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2006/09/26) | ブログのトップへ | 後記事(2006/09/26) >> |